初めての海外旅行、ましてや一人で行くとなると勇気がいりますよね~
私もそうでした。。。
ビビりすぎて初めての海外旅行はツアーに一人で参加しましたw
まぁその失敗談のおかげで今は一人で全部手配して海外に行けるようになった訳ですが。
右も左も分からない人にとっては
【台湾3日間 1.98万円】と書いているのを見れば「台湾に1.98万円で行ける!」と思ってしまいますよね。
激安ツアーの落とし穴
1.98万円で台湾に行ける~~~♪
と申し込みをしようとすると…
【一人部屋代】
【一人参加費用】
と言うのが加算されます。
例えば
一人部屋追加料金+15,000円
一人参加追加料金+5,000円
が加算されることになり
結果、倍額にもなる3万円前後の請求となるケースが多いです。
なぜ海外旅行のパックツアーは一人で参加すると、一人部屋料金と称して
このような高額な追加料金が加算されるのか?
日本のホテルのようにホテルの室料が1名様〇〇円というのは
海外では珍しく、海外では1部屋○○円という形が多いです。
人数ではなく一部屋の値段なんです。
じゃあ一人で旅してる人はどうしてるの?
と言うとツインをシングルユースで利用するか
一人で泊まれるホステルやゲストハウスを利用する
もしくは、値段を気にせずに自分が気に入ったホテルの利用になると思います。
パックツアーは最少催行人が二名~のツアーがほとんどです。
二名~単位でツアーの企画をして、金額の設定をしているので
一人参加をするのなら、ホテル代、ガイド代、空港⇔ホテル間の送迎費も含めると倍の経費が掛かるそうです。
最近では、おひとり様OKな海外パックツアーも出てますが
個人手配に比べると割高です。
その分、空港⇔ホテルまでの送迎が付いていたり
チェックイン、チェックアウトのお手伝いをしてくれる
両替を代わりにしてくれるなど
パックツアーならではの便利な点もあるので一人ではどうしても不安な場合は
お金に余裕があるのであれば申し込みしてもいいと思います。
別にパックツアーに一人で参加するのが悪いことではないし
個人手配で安くしたのにトラブルまみれで全然楽しめなかった…
となると最悪ですよね(苦笑)
ただ個人旅行とツアー旅行にはそれぞれメリット・デメリットがあり
ホテルの宿泊料だけでどっちがいいと言い切れるものではありません。
パックツアーの場合はどうしてもホテルが決まっているため、自分の好きなように選ぶことができない分
料金が割高になると言うだけです。
インターネットが普及している今、知りたい国の情報はなんでも知ることが出来るし
ホテルや航空券や乗り物のチケットの予約は出発前に日本で全部出来てしまいます。
オーバーブッキングなどトラブルに遭遇した時は言葉が通じる/対応してくれる人がいることが心強いのは確かですが。
どうしても気になるパックツアーに参加したいと言うのであれば一緒に参加してくれる人を募集すると言う手もありますが
赤の他人と旅行期間過ごせるか?
と言う問題もあるのでそこは自分のお財布や性格と相談して決めるといいと思います。
なぜ『リボーンプログラム』は、女子一人旅の参加が92%を占めるのか?
連休や夏季休暇が近いせいか、旅の相談など受けることが多いのでこれからはシェア出来る情報は極力シェア出来るようにします☆