台湾と言えばパイナップルケーキが有名
台北市内ではいろんなところでパイナップルケーキが売られています。
台湾土産の定番中の定番パイナップルケーキ
今回紹介するのは知る人ぞ知る有名店、ガイドブックにも必ず載っているパイナップルケーキ専門店の紹介です
微熱山丘(Sunnyhills)
OPEN当初から通ってますがいつ行っても温かく迎えてくれる接客にほっと安心します。
駅から離れているので15~20分ほど歩きます。
パッと見はパイナップルケーキのお店には見えません。
オシャレなカフェに来た感じがします。
入り口に立っているスタッフの方が「お茶と試食のケーキがあります」と言って空いている席に案内してくれます。
微熱山丘(Sunnyhills)は丸ごと1個試食サービスがある!
お店につくとまずはお茶とパイナップルケーキのサービスがあります。
丸ごと1個試食できるってなかなかないですよね。
店内は日本人だけでなく韓国や中国といったたくさんの観光客で賑わっています。
試食の時に出されているお茶は店内で販売されています。
試食で一緒に出される烏龍茶
もともとはパイナップルケーキのみのお店でしたが最近メニューが増えていってパイナップルケーキだけじゃなくジュースやお茶なども増えてきています。
パイナップルジュース
新商品のパウンドケーキ(要冷蔵)
微熱山丘(Sunnyhills)のパイナップルケーキが人気の理由
微熱山丘(Sunnyhills)のパイナップルケーキの特徴は何と言っても”台湾産パイナップル(土鳳梨)を100%使用”していることです。
スーパーなどで売っているパイナップルケーキはパイナップルと冬瓜を混ぜたものを使っていることがほとんどです。
パイナップル100%使っているお店はあまりありません。
味がしっかりしていて1個の大きさも大きくパイナップル100%使っているだけあって重さもずっしりしています。
10個いりでも結構ずっしりした重さなので荷物が少ないときに買いにいくことをおすすめします。
微熱山丘(Sunnyhills)の配送サービスが便利
1、2箱くらいであればなんとか持ち帰ることはできると思います。
それでも結構ずっしりした重さなので…スケジュールが詰まっている場合や重たいものを持ち歩きたくないのであれば配送サービスをお願いしましょう。
レジで支払の時に宿泊先まで届けて欲しいと伝えると翌日以降ホテルまで届けてくれます。
宿泊先のホテルまで届けてくれる便利なサービスなのでぜひ利用しましょう。(配送料として100TWDかかります)
名前が似たようなホテルも多いので宿泊先のホテルカードを忘れずに持って行ってください。
HPからも事前予約も出来ます→https://shop.sunnyhills.com.tw/index
パイナップルケーキは嵩張らないけれどとにかく重いです。
荷物に余裕がある人はキャリーの中に入れても問題ないと思います。
お土産を買いすぎて重量が気になる人は機内持ち込みで持ち帰るのがいいかもしれません。
トラベルチェッカーがあると重さをすぐに調べることができるので超過料金でひやひやする心配もいりません♪
ちなみに台湾土産で有名なマンゴープリン、ゼリーは機内持ち込み出来ません!
没収されるので必ず預け入れ荷物に入れてください。
微熱山丘(Sunnyhills)お店情報
微熱山丘(Sunnyhills)は台北市内に2店舗、空港に1店舗あります。
3店舗ともクレジットカードが使えます。
スケジュールに合わせて行きやすいお店に行きましょう。
微熱山丘(Sunnyhills)本店 民生公園店
住所:台北市民生東路五段36巷4弄1号1F
営業時間:10:00~20:00
日本語:カンタンな日本語が通じます
HP:http://www.sunnyhills.com.tw/
行き方:MRT松山機場または台北アリーナ駅から歩いて15分前後。
バスに乗れる人はバスが一番オススメ「介壽國中」で降りて徒歩3分くらいです
微熱山丘(Sunnyhills) 新光三越信義A9店
新光三越A9館に支店がオープンしたので本店まで行く時間がない人は新光三越の微熱山丘(Sunnyhills)がオススメ
台北101も近いので観光のついでに立ち寄れます
住所:台北市信義區松壽路9號1樓
営業時間
日曜~木曜:11:00~21:30
金曜・土曜:11:00~22:00
微熱山丘(Sunnyhills) 桃園空港第二ターミナル店
桃園空港第二ターミナル2階
営業時間:07:00~20:00
帰りの時間に余裕がある人は空港店で買うのもあり!?
微熱山丘(Sunnyhills) 桃園空港店ではパイナップルケーキ10個入りとお茶のみの販売です。