台湾旅行の必須アイテム”悠遊卡・悠遊カード”
11月1日から台湾観光局の公式サイトで台湾へ行こうキャンペーンをやっています。
過去にウェルカムプレゼントで悠遊カードが貰えるキャンペーンがありましたが今回はなんと!
悠遊カードだけでなく桃園メトロ片道乗車引き換え券も貰えちゃうんです!!
台湾への旅行を計画中の人はぜひとも応募しておいて損はないキャンペーンですね。
応募の条件は?
2018年12月31日までに、関西国際空港、北九州空港、九州佐賀国際空港のいずれかの空港から台湾へ出発される人がキャンペーンの応募資格になってます。
公式HPより引用
応募期間は?
2018年12月31日まで
台湾への旅行計画が決まっている人は早めに応募しよう!
・関西国際空港(先着2,000名)
・北九州空港(先着500名)
・九州佐賀国際空港(先着200名)
先着順になっているので応募期間内であっても定員に達した時点でキャンペーンは終了になります。
応募方法は?
台湾観光局のHPから【台湾へ行こう!キャンペーンの申込フォーム】をクリック
入力フォームの画面に切り替わります。
往復の便名も入力必須となっています。
予約してある航空券の情報などを手元に用意してから入力しましょう。
入力事項が多いので入力ミスのないように入力していきましょう。
全ての入力が終わったら確認をクリック。
間違いがなければ応募して完了です。
桃園メトロ片道乗車引き換え券もプレゼントされるので空港に着いたらすぐにMRTに乗って市内まで移動できますね。
悠遊カードは駅改札やコンビニなどでチャージ出来ます。
出発前に悠遊カードをGETする方法
台湾の空港や駅、町中のコンビニなどでカンタンに買うことが出来る悠遊カードですが日本でカンタンに入手出来る方法があります。

現地でしか購入することが出来なかった悠遊カードが出発前にGET出来るので時間短縮や気に入ったカードを使いたい人にはオススメです。
日本の交通カードと違って悠遊カードはいろんな種類があります。
ぐでたまやキティちゃん、アイカツなどキャラクターコラボが多く人気のものは高額での取引になりますがデザインなど気にしないのであれば安くGET出来ることもあるので探してみて下さい。
最近は、キーホルダータイプの悠遊カードが人気!
パスケース不要でカバンやスマホに付けれるのでいいですよね~
公式アプリも便利で使える!
悠遊カードの公式アプリ【Easy Wallet】
アプリと連携させておくと残高や利用履歴だけでなくお得なクーポンも届くので旅行中はアプリと一緒に使うと便利です。
※クレジットで悠遊カードのチャージが出来るようになるとの報道がありましたが現時点(2018年11月1日)で悠遊カードのクレジットチャージのリリース情報が無いので公開していた記事は一旦取り消しました。
今後クレジットでのチャージが出来るようになったら、チャージ方法と合わせて情報をシェアしたいと思います。
参照記事:外国人旅客、10月にもクレジットカードで電子マネーのチャージが可能に