久しぶりに桃園国際空港の第一ターミナルを利用しました。
もちろん第一ターミナルにもプライオリティパスカードを使って利用できるラウンジがあります。
第二ターミナルと違った雰囲気のラウンジでしたのでかるーく紹介します。
まず最初に桃園空港だけでなく世界各国の空港ラウンジが利用できる会員制サービス「プライオリティパス」
このカードを持っているだけで世界各国のラウンジが使い放題になるパスポートの次に重要視したい最強のカードです!
このプライオリティパスカードで利用できるお馴染みの「プラザプレミアムラウンジ」(Plaza Premium Lounge)桃園空港の第一ターミナルにももちろんあります。
桃園空港第一ターミナルのプラザプレミアムラウンジへの行き方
出国審査を終えたあと、右手にA1~A9ゲートの方に向かいます。
まっすぐ歩いていくと右側にサングラス屋さんが見えます
その向かい側の階段を上がるとすぐです!
入口で搭乗券とプライオリティパスカードを提示してサインすると中に入れます。
ラウンジの中は、ゆったりしたソファ席やPC作業がしやすいBOXタイプの席、テーブルなどがあり程よい明るさで落ち着いた雰囲気です。
第一ターミナルのプラザプレミアムラウンジはコンパクトな作りで料理等あまり充実してません。
ビュッフェ式の料理とオーダーする形の2種類です
オーダー式は麺or丼の選べる4種類
ビュッフェはサラダと温かい料理が4種類ほどです。
ドリンクバーはコーヒー、紅茶、ソフトドリンク、アルコール類が一通り揃っています。
台湾ビールやワインも飲み放題です。
飲みすぎには気を付けましょう。
コンパクトながらも軽く飲んで食べて搭乗時間までいい時間潰しが出来る最高の場所ですね♪
ただ、個人的にハーゲンダッツが置いてなかったのが悲しかったです。
台湾のラウンジ=ハーゲンダッツ食べ放題が私の中で強すぎて…w
今回紹介した桃園国際空港のプラザプレミアムラウンジは世界各国のラウンジを利用できるプライオリティパスカードが必要になります。
通常、プライオリティパス加盟ラウンジを無料で利用するには【プレステージ会員】の資格が必要になり
年会費が399$(日本円で約46,000円)もかかってしまいます。
プライオリティパスカードを無料で手に入れる大変お得な方法があります!
それが楽天プレミアムカードです!
楽天プレミアムカード
は年会費が10000円(税抜)のクレジットカードですが、充実した旅行保険などのサービスに加えて、なんとプライオリティパスの加盟ラウンジを利用できる「プレステージ会員」を無料で申し込めるんです!
LCCの旅にも相性抜群な楽天プレミアムカード。期間限定で年会費相当のポイントを貰えるキャンペーン中なので、1年間だけお試しで持ってみてもいいかもしれませんね。
楽天プレミアムカードの申し込みはコチラから↓
審査が不安な方は、楽天カードからの切り替えをオススメしてます。
楽天プレミアムカードはゴールドカード相当のクレジットカードで審査が不安だと言う声もよく耳にします。
キャッシング枠を0にして申し込みをすると高確率で楽天プレミアムカードの審査は通ります。
他のゴールドカードに比べると本当に審査がゆるくオススメです。
それでも、どーしても心配な人は楽天カードを申し込みしてワンクッション挟んで半年後くらいにプレミアムカードに切り替える方法をとるといいでしょう。
参考記事:楽天カードから楽天プレミアムカードに切り替えた理由①
楽天カードから楽天プレミアムカードに切り替えた理由②
楽天カード自体は年会費も無料。プレミアムカード同様に審査はゆるいです。
楽天プレミアムカードをGETして世界各国の空港ラウンジ制覇もまた旅の楽しみの一つになります!