前回の訪台時はお気に入りの宿が取れず…初めて台北駅周辺のホステルに泊まってみました。
台北駅から徒歩10分以内で立地良し、コスパよしで大満足したホステルを紹介します。
ネクスト台北ホステル – メインステーション
ホステルの名前は”ネクスト台北ホステル – メインステーション”
下一站台北站前店/Next Taipei Hostel – Main Station
MRT桃園線台北駅の4,5番出口が便利です。
台北地下街を通って行くのであればZ10出口が一番近いです。
駅を出て真っ直ぐ歩くだけ。
横断歩道を渡って歩くだけであっと言う間に到着!
看板は小さいので分かりづらい。。。
ダイアリーオブタイペイホテル メインステーションとネクスト台北ホステルは同じ建物内にあります。
自動ドアを通るとすぐ目の前にフロントがあります。
ホテル利用客と同じフロントでチェックイン手続きをします。
予約のバウチャー、スクショを見せるとスムーズにチェックイン手続きも終わるので用意しておきましょう。
ホテル併設のホステルなのでフロントスタッフは常時3,4名ほどと多いです。
その分混雑時もテキパキとやってくれるので助かります。
チェックインを済ませるとスタッフの人が簡単にお部屋の案内をしてくれました。
女性用ドミトリールームに宿泊
女性用ドミトリーは4人部屋と6人部屋の2タイプあります。
今回予約したのは女性用ドミトリールームの4人部屋
カードキーがないと出入り出来ないのでセキュリティはバッチリ!
お部屋の中は2段ベッドが2つ縦に並んでいる状態でシンプルな作りです。
分厚い遮光カーテンがついていて外側から中の様子は分からないです。
少しだけ大きめのロッカーもあります。
自分で暗証番号を決めるダイアル式のロッカー
鍵を持ち歩かないでいいのでラクです。
台湾ではお馴染みのロッカーの中に布団、枕、シーツが入ってます。
シーツは自分でセットします。
ベッドは寝るだけには十分の広さです。
枕元にライト、コンセントがあり小さ目のカバンなどが置ける作りになっているので貴重品は目の届く場所におけます。
共有スペースの様子
女性用ドミトリールームの目の前が共有スペースになっています。
パソコンが2台(日本語入力不可)
ウォーターサーバーと冷蔵庫があります。
共有スペースは狭いと言うよりも座る場所が写真に写っているソファだけです。
先客がいると座れない、くつろげない…と思いますよね?
安心してください!
ホテルの食堂を24時間利用できるんです!
食堂は部屋とは反対側にあります。
食堂スペースはホテルとホステル利用客が共同で利用出来ます。
時間帯によっては団体客が持ち帰りした惣菜や弁当などを広げてパーティー状態なので騒がしいですが…
テーブル数が多いので座る場所には困りません。
少々うるさいのを我慢出来るor気にならないのであれば全然余裕です。
ちなみに、スゴイのはこれだけじゃないんです!!
ジュースとコーヒー飲み放題
食堂にあるドリンクバーは使い放題、飲み放題です。
紙コップがあるので使い終わったカップを洗う必要もいりません。
1泊2000円以内でこのサービスはコスパ良すぎると思いませんか!?
ジュースだけではなく、パンもあります。
ちょっと小腹が空いたとき、コンビニに行く手間が省けるので助かりましたw
スゴイのはこれだけじゃありません…
なんと!!
洗濯機と乾燥機も無料で使えます!!
口コミで事前に確認してたけど、まさか本当に洗濯機と乾燥機が無料で使えるなんて…
ちなみに洗剤(粉末)も無料で使えます。
ハンガーも無料で貸し出ししてます。
今まで色々なところに宿泊してきたけど、洗濯機だけではなく乾燥機まで無料で使えるなんて初体験です!!
洗濯機&乾燥機はホテル宿泊客も利用出来るので、夜の19時以降は争奪戦です。
開くのを待っていると夜中の2時とか3時になってしまうので、洗濯機を使うのであれば夕方または早朝がオススメです。
ドミトリールーム前、共有スペースの奥にあるこの扉を開けるとランドリースペース、喫煙所になっています。
喫煙者の方は洗濯機のある手前のテーブルでタバコが吸えます。
共用バスルームの様子
シャワールームとトイレは女性ドミトリーの隣の部屋にあります。
シャワールームは5室
脱衣所スペース無しです。
リンスinシャンプーとボディーソープ付です。
ラック部分にタオルや着替えを乗せられます。
乗せられる幅と言うかスペースが狭いのでビニル袋に着替えなど全部まとめて入れてS字フックで吊るしておくと着替えやタオルが濡れる心配もありません。
タオルや着替えをそのままかけておくとシャワーの水直撃で着替えがびしょ濡れになります。。。
それくらい狭いので必要最低限の恰好でタオルだけ持ってシャワーを浴びに行くことをオススメします。
S字フックを旅のとき持ち歩いてるとこういう時に役立つのでカバンにS字フック1個入れておきませんか?
水圧やお湯の量は問題なく快適にシャワーを浴びれます。
バスタオルは付いてないので必ず持参してください。
セームタオルだと濡れてもすぐに乾くので旅行には便利な1枚。
ふつうのバスタオルでも乾燥機があるので乾かすことが出来ますが夜は洗濯・乾燥機が混み合っていて中々スグに使えないので速乾タオルのほうが便利です。
洗面台の横にドライヤーがついてます。
ドライヤーの台数も多いので混雑時でも安心です。
一番端っこの洗面台は洗濯板付の洗面台です。
洗濯機が空いてないときはここでゴシゴシ手洗い出来ます。
豪華朝食バイキング付
食堂スペースは朝の7時から朝食バイキングの会場になります。
もちろんホテル宿泊客と一緒に使うので混んでいる時は少し時間をおいて行くとゆっくり料理を選べます。
洋風なものから台湾風の朝食まで幅広く種類豊富すぎて朝から大興奮してしまいましたw
サラダバーも充実しています。
厨房のカウンターではあったかい麺を注文すると作ってくれました。
お粥やご飯、蒸しパンなどもありとにかくスゴイの一言です。
早めの時間に行くと種類も豊富で選び放題ですが、席をきちんと確保しておかないとおかわりを取りに行ったりしている間に座ってた場所が他の人に取られていたりします。
それくらい混雑している時もあるのでホテルの食堂で朝食を済ませる人は様子を見て行くといいでしょう。
台北は朝ごはんの美味しいお店も多くいつもは朝食を食べに朝からフラフラ出歩いていたけど豪華さと美味しさにつられて滞在中の食事はココで済みました。(笑)
さいごに
ホステルの場所は西門町も近くて歩いて西門まで行くことが出来ました。
駅チカで、コンビニも周囲に2,3件ありホステル周辺には有名なお店、屋台がいっぱいあります。
一番近いのは胡椒餅で有名な福州世祖胡椒餅です。
LCCを利用すると荷物制限があるので必要最低限の荷物だけで旅行に行くと思いますが
ネクスト台北ホステルに泊まると洗濯・乾燥機が無料で使えるので少ない荷物でも安心です。
なによりオススメポイントは台北駅から徒歩5分圏内の場所にありながら1泊2000円弱で泊まれて
その上、朝食バイキング付、洗濯乾燥機使い放題、食堂のドリンクバー使い放題
もうオススメしない理由はありませんw
ホテル併設なので掃除も行き届いていて共有スペースだけでなくドミトリールーム内もキレイでした。
寝るだけと割り切って安宿を探している人、宿泊費を出来るだけ抑えたい人には自信を持ってオススメ出来る宿です!!
予約は早めに!!
この値段で、このサービス。
人気になるのも当たり前なんですが…その分予約も取りづらくなってます。
予定が決まったらスグに予約サイトで調べて空室状況を確認してください。
*現地払いが出来る世界最大の宿泊予約サイト 【Booking.com】
ホステル情報
ネクスト タイペイ ホステル メイン ステーション
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~11:00
チェックアウト後の荷物預かりサービス有
日本語:NG
ドミトリー内エアコンがきついので冷え性の方はウルトラライトダウンやがあると冷える心配もなくぐっすり眠れます。
※周辺に似たような名前(Next Taipei)で系列のホステルが多数あるので予約の際はしっかり確認してください。
スポンサーリンク