前回のバニラエアの990円セールのおかげで!?
今まで台湾行きを何度誘っても断られてた友人たちや職場の人が990円と言う安さに
心を奪われたのか!?急に周囲が台湾ブームになって嬉しい♪
反面、何度も台湾に行ってる私にあれこれ聞いてくる~
頼りにされるのは嬉しいけど
自分で何もしないで人に聞いてばっかりの人ってニガテなんですよね~
まず最初にググれよ!雑誌読んでよ!って心の中で思いつつも
良い人ぶって教えちゃう。
まぁコレを機に少しでもみんなが台湾にハマってくれたら
お店とか情報交換出来るし楽しいかなー?と
色々1人で想像してますがw
さてさて、1泊の人も居ればまさかの0泊の超弾丸で行く人もいて
話を聞く限り、そんなアグレッシブに動けるの?スゴーイ(他人事)と思ったり
初めての台湾旅行…思い出せばあたしも1日中朝から晩まで予定詰めまくって
動き回ってたかな。。。
そんな訳で勝手に!!0泊2日の滞在時間17時間の弾丸旅行の人用に
勝手にモデルコースを作ってみました☆
初めての台湾で早朝に到着してどうすればいいか分からない…
って人多いと思うし実際私の周りにも航空券取ったけど朝4時半に着いて
どうすればいいの?
と何度も聞かれるんでパっと思いついた1日の流れを書き出してみました☆
ちょーっとでも誰かの役に立てば嬉しいです♪
2:35→関空出発
桃園空港到着→4:30(ディレイせずに到着したとして)
入国審査~荷物受取まで混雑してないと予想して40~60分位
(前回、80分程並びました。格安航空が増え便利になった分、入国審査場は長打の列!時間がかかるようになったそうです)
そのままバスターミナルへ!
國光客運は10~20分間隔で24時間運行してます。
台北駅までのバスチケットを購入
バス出発の時間まで余裕があれば
チケット売り場の手前にOK(コンビニ)があるので悠遊カードにチャージして飲み物購入
バスで台北駅まで移動(60~80分)
台北駅到着。
まずは朝ごはん!
①台北駅周辺で朝ごはん
【老蔡水煎包】
台北駅Z4、Z6、M6出口から歩いて3分くらい
老蔡水煎包の肉まん、にらまん
安いしちっこいから1個じゃ物足りないかも
店内でも食べれるけど混んでるしそのまま食べ歩き出来るサイズだから座れなくても問題ないかと!
相席システムなので空いてる椅子があったらスグに座ってしまいましょう~!
食べ歩きはいいけど
地下鉄構内で飲食禁止です!気をつけましょう!
喉が渇いてたら改札前にある赤い線を跨ぐ前に飲みましょうw
老蔡水煎包は夜も遅くまでやってるしZ3出口からも歩ける距離だから
桃園空港に行く前に買うのもありですね
②雙連駅の駅周辺の朝市で朝ごはん
駅を出てすぐ狭い通りに屋台がいっぱい並んですけどオススメのお店は
屋台とは反対側にある【香満園】ってお店
魯肉飯は八角くさくないから八角が苦手な人でも食べれる♪
朝市だけど雑貨や服とかも売ってるし果物も売ってる
けど超狭いし現地の人はバイク乗ったままゴハン買いにくるからぼんやりしてると事故る可能性もないわけじゃないんで注意!
お腹も満たされたら…
書いていると長くなってくるので今回は、朝食編として。