台湾と言えば「足裏マッサージ」が有名。
「マッサージ」や「エステ」など日本に比べると格安で受けられるお店が多いです。
とくに台湾=足裏マッサージ=効果がありそうと連想する人も多いのではないでしょうか?
そこで、台北に行く人にオススメの有名店!足裏マッサージ屋さんを紹介します♪
女性でも安心!1人で気軽に行ける足裏マッサージ屋さん
マッサージ屋さんの場所は有名な観光スポット、行天宮の近くにあります。
MRT「行天宮駅」4番出口から徒歩5分の場所です。
駅からスグ!駅チカなので迷わず行ける♪
お店の名前は【活泉足體養身世界/Life Energy(フォチュアンズーティーヤンシェンスージェ)】
看板を見つけられなくても大丈夫!!
お店の前に大きな足のマークがあるので分かりやすいです。
「台北を代表する名店」として台北市から表彰されたそうで国内外問わず有名人も訪れる名店です。
お店は深夜0時まで開いています。
夜遅くまで開いているので、一日歩き回って疲れた足腰の疲れを癒すのに最適な場所です。
日本人に人気の理由…
活泉足體養身世界が日本人に大人気の理由はオーナーが日本人(林さん)なんです。
店内の細かい気配りが日本人に大好評!!
オーナーと直接LINEでやり取りできるのでお店に行く前に予約やコースの相談など出来るそうです。
台湾マッサージの失敗あるある体験談
台湾リピーターの方たちは既知の情報だと思いますがマッサージ店のアタリ・ハズレがあります。
よくあるのが、マッサージ師さんがいくつもお店を行き来していて
・今日はヒマだから隣の店に~
とか
・朝はA店で夜はB店
朝行ったお店に居たマッサージ師さんが夜行った別のお店にいる!なんてことは当たり前(苦笑)
だからと言う訳ではないんだけど…ハズレの人が担当すると…悲しい気持ちになります(´д`)
活泉足體養身世界を気に入ってる理由は…
マッサージ師のハズレがない!
活泉足體養身世界にいる施術師さんのレベルが高いので、地元の人もリハビリに通うくらい人気のお店です。
体質改善のために日本から毎月通っているお客さんもいるそうです。
今まで10回以上は通っていますが、ハズレに当たったことがまだ一度もありません!
活泉足體養身世界は自信を持ってオススメ出来る足裏マッサージ店です。
角質除去は他のお店と一緒で先生を呼ばないと施術出来ないシステムです。
お店に行く時間によっては角質取りはすぐに出来ないと言われる場合もあるので
時間がない人などは、事前に予約することをオススメします。
予約すると足裏マッサージしながらもう片足は角質取りをやってくれるので時間短縮にもなります。
1階の受付でコースを決めると、奥にある部屋でズボンに着替えます。
着替えが終わったら10分間の足湯です。
足湯の間に、首肩、頭のマッサージをしてくれます。
内側にビニル袋がかぶせてあるのに最初は驚くかも知れませんが
足湯の容器を洗わないお店も多々あるようなので…
使い捨てのビニル袋をかぶせて毎回新しい袋に交換しているんです。
足湯が終わったら足裏マッサージスタート
いつも写真を撮ろうと思ってカメラも横に置いて施術してもらっているけど…痛すぎてそれどころじゃない!!w
痛みがほぐれてきていたきもち~に変わり、気付いたら寝落ちしてますw
白湯のサービスがあり、まめに注ぎに来てくれます。
白湯のおかげで?体もぽかぽかしてマッサージ中は本当に気持ちいいんです。
マッサージ中は足裏のツボの名前などが書かれた日本語の紙を渡してくれます。
痛い場所があると「ココだよ」と教えてくれます。
足を触っただけでドコが悪いとか分かるベテラン揃いで
毎回ピンポイントで狙ってほぐしてくれます。
ちなみに活泉足體養身世界は無料wi-fiサービスがあるのでスマホをポチポチしながら足裏マッサージもできます。
足裏マッサージの料金
70分:1100TWD
40分:550TWD
角質除去:500TWD
(2018年7月01日現在)
支払は現金のみ。クレジットカードは使えません。
お値段も格安なので滞在中は毎日でも通いたくなるお店です。
足裏だけではなく、リンパマッサージや全身マッサージなどもあります。
全身マッサージやリンパマッサージはもちろん女性には女性スタッフ、男性には男性のスタッフが施術してくれるので何も心配は要りません。
他のお店のことですが、こういうこともあるようなので気をつけて下さい(>_<)
台北にいる間は歩き回ることが多いです。
足の疲れが次の日に残らないのも活泉のマッサージのおかげだと思ってます。
お店情報
活泉足體養身世界/フォチュアンズーティーヤンシェンスージェ
Life Energy
・民權店
台北市民權東路二段134号
TEL: 02(2571)2017
営業時間:9:30 – 24:00
HP:http://www.lifeenergy.tw/
HPからの予約も可能!
FB:https://www.facebook.com/TAICHITONG
時間の無い方は予約をオススメします。
日本人オーナー・林さん直通
LINE ID:kenhayasi1028
・長安店
台北市長安東路二段45-2号
TEL: 02-2562-6711
営業時間:10:30 – 22:30
台湾に持って行って良かった便利グッズ♪
・常備薬
美味しいお店や屋台がたくさん!
ついつい食べ過ぎてしまい次の日、胃もたれを起こした経験が…
普段から胃腸が弱い方はもちろんのこと常備薬があると便利!
普段から飲んでいるものを持っていくことをオススメします!!「」
・エコバック
台湾はレジ袋が有料です。
かさばらずにカバンの中に入れてても邪魔にならないので1枚持ち歩いておくと便利です。
‣桃園空港MRTの乗車券がスマホアプリから購入できるようになりました。