2年前に書いたラピスラズリの記事はこちら
ラピスラズリの石酔いや石酔い中の過ごし方などまとめてみました。
持ち主を選ぶ石
既にラピスラズリを持っている人orこれから持とうとしている人なら知っているであろう情報の一つだと思います。
ラピスラズリは”持ち主を選ぶ幸運の石“とも呼ばれています。
「石が持ち主を選ぶってどういうこと?」って思いますよね。
基本的にパワーストーンを選ぶとき「気に入ったもの」か事前に石の意味など調べて「選ぶ」のどちらかだと思います。
“石には意思がある”と言われるようにパワーストーンにも人と同じように性格があるんです。
ラピスラズリの特徴
ラピスラズリは透明ではなく色が濃くしっかりしています。
ラピスラズリ (lapis lazuli) は、方ソーダ石グループの鉱物である青金石(ラズライト)を主成分とし、同グループの方ソーダ石・藍方石・黝方石など複数の鉱物が加わった類質同像の固溶体の半貴石である。
和名では瑠璃(るり)といい、サンスクリット語のヴァイドゥーリャないしパーリ語のヴェルーリヤの音訳である。
深い青色から藍色の宝石で、しばしば黄鉄鉱の粒を含んで夜空の様な輝きを持つ。
ラピスラズリは世界でパワーを最初に認識された石、「最強の聖石」とされる[2]。
地面の属性で第6チャクラ(額)、第7チャクラ(頭部)を活性化させるとされ[2]、効能として人間関係の改善、頭脳を明晰化させる、強運を導く、頭痛の軽減、喉の痛みの軽減などが科学的根拠はないが信じられている。
引用元:ウィキペディア
濃い青の中に金色の模様があり見た目が地球のようで本当にキレイですよね。
石酔いが起こる原因は?
「最強の聖石」「幸運の石」と言われているラピスラズリを持つとどうして石酔いするのか?
石酔いの原因は「謎」です。
一般的に水晶のように透明なものや、ローズクォーツのように優しく柔らかい石はクセの少ない石と言われています。
逆にラピスラズリのように色の濃い石は、石本来のエネルギーが強く石のクセも強いと言われています。
石本来の力が強すぎると比較的石酔いしやすいと言われていますが、石酔いするパワーストーンはラピスラズリだけではありません。
ラピスラズリでは石酔いしないけどアメジストで石酔いすると言う人も中にはいます。
石酔いする理由・症状は人それぞれ
風邪や生理痛などの症状が人それぞれ違うように石酔いも人それぞれ違います。
「石酔いするからこの石は私には合ってない!」と言うことではないので安心してくださいね。
石酔いする人もいれば全くどんな石でも無反応の人だっています。
頭が重く感じたり
吐き気がしたり
お腹が痛くなったり
めまいや耳鳴りがするようになったり…石酔いの症状は千差万別です
この石はこう言う症状が出ます!と断言はできません。
「試練を与えて持ち主を試す」と言われる理由
もともとは幸運の石としていろんなところで売られています。
ラピスラズリの試練って…?と怯える心配は無用!
ラピスラズリのキーワードは…
・本格的な始まり
・本来の実力を発揮する
・直感力を高める
などが挙げられます。
ラピスラズリが気になるときは”新たな始まり”を暗示しているとも言われているくらいです。
ラピスラズリを選ぶことで自分の中にある力を発揮していくきっかけになることもあります。
「持ち主を選ぶ」とは言い方を変えてしまえば「持つタイミングを選ぶ」と私は思っています。
持つタイミングとは?
自分のことばかり考えていないか?
自己中心的になりすぎていないか?
本当にその願いが心からの願いなのか?
と言うことを再確認するキッカケを与えてくれます。
そのキッカケが試練だと私は思ってます。
ラピスラズリからの問いかけが石酔いだと思って下さい。
体調が悪くなると自分を労わりますよね?
そんな感じでラピスラズリを持ったことで石酔いしているのであれば「自分にかける時間、見つめ直す時間を作って」と言う合図かもしれませんね。
「なぜ、このタイミングでラピスラズリを選んだのか?」
ふりだしに戻って、自分を見つめ直すいいきっかけをラピスは与えてくれます。
石酔いしてるな…と思ったらガマンしないで外しましょう。
気持ちが悪いのに耐えて無理に着けておく必要はありません。
石酔い中にオススメの過ごし方
石酔いしている間は体から離して一度、休ませておいてあげましょう。
外している間はテキトーに置いたりせず、きちんとクラスターやさざれの上などで休ませてあげてください。
石を休ませている間に少しでも石酔いの症状が軽くなるようにムーンティーを飲んで体とココロをリラックスさせる。
ムーンティーは月の周期に合わせた28袋のお茶が入っています。
月のリズムと体のリズムは同じです。
満月の日に満潮になるように
水を引っ張る力が強く
満月の日が出産ラッシュだったと言う話もよく耳にすると思います。
月のリズムに合わせて心身共にリラックスしておくことも大事です。
ラピスラズリは邪気払いの石としても有名ですが石酔いしている間は天然岩塩をたっぷり入れたお風呂にゆっくり浸かって体をリラックスさせてあげましょう。
お風呂に入れる塩の量は、お好みで構いません。
私は片手でひと掴みした量を入れています。
ミネラル豊富でデトックス効果だけでなくお肌もツルツルになるので一石二鳥です。
パワーストーンの浄化でホワイトセージを使う人も多いと思いますが
ホワイトセージはパワーストーンの浄化作用だけでなく空間、場の浄化もしてくれます。
ラピスラズリを休ませている間は、石は寝かしっぱなしで構いませんが
休ませているお部屋など場の浄化もしてあげましょう。
さいごに
ここに書いたことはあくまでも私の個人的な見解です。
一個人の思ったことを書き綴ってある…と言う感じで捉えて頂けると幸いです。
ラピスラズリで石酔いを起こす人は多く、私もしょっちゅう石酔いしますが
それでもやっぱり手放せない石のひとつです。
石酔いの間は不安になったり心配せずに気分転換してリラックスして過ごすのが1番です。
石酔いの症状が落ち着いたかな?と思ったらまた手にしてみてください。