ドイツ、オランダ、ベルギーの3か国を周遊するのでヨーロッパ周遊で便利なVodafone IE(Vodafoneアイルランド)RED Roaming SIMカードを準備していきました!
1ヶ国だけであれば現地でSIMカードを購入すればよかったんですが…
今回は3か国周遊になったので事前に調べたところ日本にいながらヨーロッパ周遊で使えるVodafone IEのSIMカードを購入できるとの情報をGETしたのでebayで注文。
日本出発前にVodafone IEのサイトからログインを済ませ20ユーロのチャージを済ませました。
飛行機の中でSIMを入れ替え入国審査で並んでいる間にSMSで宛先を50020、本文に「RED」と入力して送信すると設定が完了します。
APNは自動で設定される人とされない人がいるようです。
使っている端末にもよりますが、私の場合APNを自分で設定する必要があったので事前に調べていたAPN情報を入力。
APNの設定が終われば使えます。
使えないときはローミングのチェックが入っているか確認してください。
ローミングというと高額請求なんて言葉が浮かんできますがそんな心配は無用です。
セットアップも3分もかからずに終わり空港を出るころにはスマホも通常通り使えるようになっていました。
Vodafone IE(Vodafoneアイルランド)RED Roaming SIMカードを1週間使ってみた結果
1週間使ってみた感想は、一言でいえば「何のトラブルもなく快適に使えた。」と言うことです。
セットアップを自分でしないといけないのでAPNの入力など慣れてないと少しばかり時間がかかりますがそれと言ってむずかしい作業は一切ないのでラクに設定も終わります。
オランダのアムステルダム・スキポール空港で入国審査の待ち時間にサっとセットできバスで移動するころにはサクサクとスマホが使えるようになっていたので事前に購入していってよかったと思いました。
オランダ、ベルギー、ドイツと3か国まわる中で繋がりにくいといったトラブルもなく速度も安定していてストレスを感じることなく使うことができました。
ガイドブックを持ち歩かないのでスマホが常時使えるのは本当に助かります。
帰国の前ににアムステルダム・スキポール空港で残高を確認すると
5.55€(750円)の残高でした。
残高の確認や利用状況、追加チャージなどすべてSMSでできるのもラクでいいです。
1日2.99ユーロ、200Mbと制限がありますがそれでもSIMを国ごとに購入するよりも安く使えるのでヨーロッパを周遊する人におすすめできます。
Vodafone IEのSIMカードの有効期限は1年以内にチャージすれば引き続き使えます。
1度のチャージで90日間使えます。
※Vodafone IEのRED RoamingとはアイルランドのVodafone IEが提供している1日定額のパケットローミングサービスです。ローミングサービスを利用する国によって料金は3つに分かれていますがヨーロッパの主要な国は1日2.99€で利用出来ます。
amazonでも売られているのでebayを使うのに不安な人はamazonで購入しましょう。