毎月の携帯代金の支払い、できるだけ安くおさえたいですよね?
格安SIMの種類が多くて悩む、どれがいいか分からないという人のために今日は楽天SIMに切り替えて気づいたことなどシェアしたいと思います。
毎月いくら携帯代払ってますか?
楽天の格安SIMに切り替える前はドコモを使っていました。
毎月の利用料は約8,000円前後
電話などほとんど利用しないので無料通話はたまるばかりw
通信費もwi-fiでの利用が多く外出先などでデータ通信をほとんど使わないので一番安い料金プランを選択していましたがそれでも毎月8,000円前後の支払い。
8,000円分使ったと言う感覚はゼロ
むしろスマホを持つだけでこんなにもお金がかかるのか…と思ったことも。。。
そもそも格安SIMってなに?
格安SIMや格安スマホなど街中やCMでも見かけるようになりました。
料金が安いのは知ってる、気になるけど何だかよくわからないっていう人も多いのでは?
格安スマホは大手携帯電話のスマホに比べて安く利用できるのが最大の特徴。
料金プランの選択肢も幅広く格安SIMに切り替えるだけで毎月の携帯料金を半分以下に減らすことも出来ます。
どうして料金が安くなるの?
安く使えるなら安いほうがいいに決まってますよね。
でもなんで格安SIMに変えるだけで毎月の支払が安くなるのか?
安さに不安や疑問を持つ人も多いと思います。
格安SIMは大手キャリアから回線を借りて営業しているので大手と違い広告費をかけていないのです。
実際ドコモやauのようにアチコチにショップがあるのに対して楽天は店舗数も少ないです。
広告費などをかけていない分料金を安くできるような仕組みになっているんです。
気になる料金は?
最初は事務手数料などがかかりますがそれでも長い目で見ると大手キャリアを使い続けるよりもお得です。
キャンペーン中は初月無料や2か月半額といったサービスもやっているのでお得に利用できるのがわかります。
契約する会社によって毎月の料金は変わりますが、私が契約した楽天モバイルの場合…
毎月1,250円(税抜)の支払いになりました。
毎月8,000円近い金額を支払ってたので約6,000円も浮いたことになります♪
契約したのは楽天モバイルのベーシックプランです。
月々の支払が半額以下!
一番変わったのは支払金額が半額以下になったこと。
毎月の支払金額が安くなった分、約6,000円も浮いたのでその分好きなことに使えるお金が増えました♪
毎月の支払でも楽天ポイントがたまるだけでなく楽天市場のポイントが2倍になるのでお得感がありまくりです。
実際に使ってみて…
契約前はつながりにくいんじゃないかと不安でいっぱいでした。
そういった口コミも見てたので不安と期待が半分半分みたいな感じですw
それでも毎月の支払が安くなるなら…と契約してみて分かったことは
全然つながる!と言うことです
楽天モバイルはドコモの回線を利用しているので、つながりやすさ、スピードはドコモと同じです。
実際に楽天のSIMに変えてから電波状況が悪い、つながりにくいといったことは一切なくストレスなく使えてます。
楽天モバイルを選んだ一番の理由
楽天ポイントの還元が最大の決め手となりました。
楽天モバイル以外にもたくさんの格安SIMの料金など調べました。
楽天モバイルよりも料金が安いとことがあるのも魅力的でしたが…最大の決め手は”楽天市場のお買い物が+2倍“になると言うことです。
たまった楽天ポイントは支払だけではなく機種変更のときにも使うことができます。
普段から楽天市場など利用している人はポイントだけで機種変更することも出来ますね。
ネットからカンタンに申し込みできる
楽天モバイルのショップが近くになくても大丈夫!
楽天モバイルの店舗検索はコチラ
Webからカンタンに申し込みができます。
実際にSIMカードのサイズ変更でWebから申し込みをしましたが難しいことは何もなくカンタンにできました。
楽天モバイルに決めるまで口コミや評判を見て不安な点もありましたが実際使ってみて不便さを感じたことが1度もないので楽天モバイルに切り替えてよかったー!
というのが正直な感想です。
毎月の携帯料金の支払で悩んでいる人や格安SIMの乗り換えで悩んでいる人は一度検討してみることをオススメしまーす!