Amazonが開催する「Amazon Cyber Monday(サイバーマンデー)」
2018年のAmazonサイバーマンデーは12月7日(金)18時00分から12月11日(火)午前1時59分まで開催
間もなくはじまる今年最後のAmazonの超ビックセール
開始前からピリピリとした雰囲気を感じますw
それだけ注目されている一大イベントそれがAmazon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)です。
今回は大注目のAmazonサイバーマンデーを徹底的に攻略するために必要な裏ワザを紹介。
Amazonプライム会員になってない人でもAmazonサイバーマンデーを攻略するために必要なお得な方法もあるのでぜひ参考にしてみてください。
Amazon Cyber Monday(サイバーマンデー)が人気の理由
Amazonが開催する年末の期間限定ビッグセールがどうして人気なのかと言うと…
2000万点以上の商品がセール対象となるだけじゃなく最大70%OFFと半額以上の割引価格になるんです!
Amazonでしか手に入らない限定商品なども登場するので自分へのご褒美としてだけでなくクリスマスプレゼントにもピッタリ。
ボーナスが支給されるのが12月の第2週
その週に開催されるアマゾン最大のビックセール Cyber Monday(サイバーマンデー)が年間を通して一番商品がバカ売れしているそうです。
Cyber Monday(サイバーマンデー)がはじまるまでにやっておくべき3つのこと
12月7日までに忘れずにこの3つをやってセールに備えておきましょう。
ログインしてキャンペーンページを見る
Cyber Monday(サイバーマンデー)のセール会場を見るとエントリー完了になります。
エントリー完了になっているとセール会場をのぞいたときに完了していますと表示されるので確認しておきましょう。
プライム会員になる
まだプライム会員になってない人はこの機会に30日間無料体験に参加してプライム会員になりましょう。
プライム会員になっているかいないかではこのCyber Monday(サイバーマンデー)の攻略に大きな差が生まれます。
プライム会員の無料期間を活用しCyber Monday(サイバーマンデー)のセール期間中だけプライム会員になりセールが終わったら解約すればOKです。
買い物リストを作る
想定外の安さにあれこれポチポチしたくなります。
買いすぎ防止のためにも必要なものをリストアップしておきましょう。
アマゾンのほしいものリストを活用しておくと便利です。
ほしいものリストの作り方
Cyber Monday(サイバーマンデー)で注目のアイテム
Fire HD 8 タブレット
高性能、高コスパタのブレットFire HD 8があるとこれ1台で映画、アニメ、ドラマだけじゃなく電子書籍や漫画も見ることが出来ます。
それだけじゃなくプライム会員なら、追加料金なしでPrime Videoの映画やドラマが見放題!!
Prime Readingでマンガや雑誌が読み放題になるんです。
プライム会員は本当に便利すぎるのでまだ試してない人はぜひ試しましょう。
Ankerの大容量モバイルバッテリー
Ankerは必ずセールになると売り切れ続出になります。。。
寿命をむかえそうなモバイルバッテリーを使ってたり大容量が欲しいけど高くて買うのをあきらめている人はCyber Monday(サイバーマンデー)で安く購入できるチャンスを逃さないでください。
寝ながらメディキュット
女子旅の代表的なアイテムのひとつメディキュット
旅だけでなく普段使いできるのもおすすめ
就寝時に使えるスパッツは足元の冷えも改善してくれるので一石二鳥です。
セール期間中は美容アイテムもかなりお安くなるので要チェック!!
ニューバランス スニーカー
年末年始海外旅行で新しい靴を探している人や新年に向けて新しい靴を新調しようと思っている人はCyber Monday(サイバーマンデー)でお得にスニーカーを購入できるチャンス
SIMフリースマートフォン
Cyber Monday(サイバーマンデー)はスマホやモバイルバッテリー、保護シールなどデジタルガジェットアクセサリーなど周辺機器が激アツ!
SIMフリースマホも本体だけで安く購入できるのでサブでもう一台欲しい人だけでなく買い替えを検討している人もSIMフリースマホは要チェック!!
ECOVACS 窓用ロボット掃除機 WINBOT
これからの季節、活躍してくれる窓用のお掃除ロボットです。
寒くなると結露で窓が汚れやすくなったりするので窓掃除の回数も増えますよね。
手が届きにくい場所でもWINBOTは大活躍してくれるので掃除の時間短縮だけでなくいつでも気軽に窓掃除できるので便利です。
床掃除ロボット
Ankerが開発したお掃除ロボット。
実はモバイルバッテリーだけでなくお掃除ロボットでもAnkerは有名なんです。
ボタン一つで床掃除をしてくれる便利グッズ。
Wi-Fi接続できるタイプもあるのでスマホ操作だけで勝手にお掃除してくれる超便利なロボット掃除機です。
絶対注目!!数量限定タイムセール
8時間限定の数量限定セールは毎年争奪戦になるタイムセール、絶対油断禁物です。
タイムセールを攻略しよう!
一般会員の人よりも一足早くタイムセールに参加する方法があります。
それはプライム会員になることです。
プライム会員はタイムセール先行に参加できるVIPな特権を持つことができます。
数量限定は油断していると一瞬で売り切れになるので悔しい思いをしないためにもプライム会員登録は絶対必須!
タイムセールを絶対に逃さないための対策
ウォッチリスト機能をフル活用させる!
数量限定タイムセール対象商品をウォッチリストに入れておくと、その商品のタイムセールが開始する直前に、プッシュ通知でお知らせを受け取ることができます。
ウォッチリストへの追加は、タイムセールが始まる24時間前から可能。
8時間のタイムセールをうっかり見逃すことがないように、絶対にウォッチリストは活用しましょう。
ウォッチリストについて
最大5,000ポイント還元
Cyber Monday(サイバーマンデー)のセール期間中にアマゾンでお買いものすると最大で5,000ポイント還元されます。
セール商品以外もポイント還元の対象です。
ポイントアップキャンペーンへのエントリーはカンタン
アマゾンにログインしてCyber Monday(サイバーマンデー)のキャンペーンページを見る
エントリー完了すると”ポイントアップキャンペーンへのエントリーが完了しています”に表示がかわります。
キャンペーン期間中に合計1万円以上の買い物をする
参加条件はこの2つ
これだけでキャンペーンへの参加ができます。
もっとポイントが欲しい!!とポイントアップを狙うなら…
プライム会員になると+3%
アプリでの買い物で+1%
他にもアマゾンMastercardの支払いでポイントアップになりますが一番カンタンな方法は
・プライム会員になる
・アプリで購入する
この2つです。
何度も繰り返しますがプライム会員はCyber Monday(サイバーマンデー)を攻略するのに絶対必要不可欠です。
プライム会員にまだなってない人はこの機会に30日間だけ試す価値は大いにあります。
Cyber Monday(サイバーマンデー)の期間中だけ30日間お試しを利用すればOK
30日以降は会員費がかかるので無料だけで終わりたい場合は解約ボタンを押すだけですぐにプライム会員の解約ができます。
プラス30ポイントもらいたいならコレ!
さらに!!
ポイントがもらえる方法がもうひとつあります。
それは、通常配送選択でポイントプレゼント
プライム会員の最大の魅力は当日お届けなど最短で商品が届くところです。
一般会員と比べても早く手元に商品が届くので急いでいるときは本当に便利なサービスです。
今回のサイバーマンデーセール中に通常配送を選ぶと30ポイントプレゼントされます。
セール期間中の出荷量増加で遅延を防ぐというのが狙いだと思います。
アマゾンの倉庫スタッフも購入者もラッキーなwin-winなサービスですね
急ぎでない場合は今回は通常配送にしてポイントをもらって気長に待ちましょう。
まとめ
2018年のCyber Monday(サイバーマンデー)は12月7日(金)18時00分から12月11日(火)午前1時59分まで開催される今年最後のビックイベント
1年間がんばった自分へのご褒美だけじゃなくクリスマスプレゼントや年末年始の必要品の準備にもピッタリ。
食料品もセール対象になっているのでまだおせちの予約が済んでない人はCyber Monday(サイバーマンデー)でかなり安くおせちを注文できちゃいます。
2018年、平成最後のAmazon Cyber Monday(サイバーマンデー)を攻略する方法を紹介しました。
しっかりと準備して欲しかった商品をGETしましょう。