ホテルだけでなくゲストハウスやホステルに泊まった時枕元にコンセントがない場合って多くないですか?
今回宿泊した宿はなんと、なんとコンセントがドアの横でしたw
ベッドで寝転がって充電したりPC触ったり出来ない!
こう言うとき困りますよね。。。
そんな時に持って行って良かった!と声を大にして言えるのがアイテムの紹介
電源タップコード
長さは1.5m以上3m以内がベストだと思ってます。
それプラス【4ポートUSB急速充電器】があればもう文句なし!
使っているものによってUSBで充電できないものがあるので私は両方とも持ち歩いてます。
どちらも大きすぎず小さすぎず、かさばることもなく持ち運びにも便利でストレスもないのでかならずカバンの中に入れてます。
長年旅を続ける中で毎回必ず持ち歩いているものの一つが電源タップコード。
今回、同じ部屋だった人にも「次からそれ持っていきますー!」と言われてオススメして良かった~♪と思ったので記事にしてみましたw
ドミトリーなどで不安なのは充電中に自分の目が届かない場所にスマホやパソコン、ラップトップPCを放置すること。
盗られる可能性は低くても自分の目の届かない場所に長時間放置しておくのって不安ですよね。
そんな時こそ、電源タップコードを使って目の届く場所で充電出来るほうが安心!
モバイルバッテリーをフル充電にして移動中だけでなく睡眠中にモバイルバッテリーで充電する方法もありますが
イザ外出先でモバイルバッテリーが必要になったときにバッテリー残量が足りなかったら心細いですよね。。。
モバイルバッテリーは容量によっては持ち運びに少し重い…と思うものもあるので
自分の行動パターンに合わせた容量のものを選ぶことをオススメします!