LCCで安く行ける韓国・釜山
帰りのフライトの時間が朝早かったりすると心配なのは空港までの移動手段
日本と違う国で早朝の移動となると「どうやって空港まで行こう?」と心配になりますよね。
今回、朝7時30分発の早朝フライトで帰国したときに交通手段や始発の時間など調べたのでシェアしたいと思います。
釜山市内から空港までの移動手段
主な移動手段は
・地下鉄
・空港までのシャトルバス
・タクシー
・現地ツアー会社の送迎サービス
があります。
その中で最初に調べたのは地下鉄・電車での移動。
釜山の始発は何時から動いているの?
地下鉄で移動する最大のメリットは料金が安い。
荷物が多い場合は乗り換えなど苦労しますが、安い金額で空港まで行くことが出来ます。
グーグルマップ検索でも電車の乗換検索など時間指定で調べられます。
西面から金海空港まで調べた結果
5時26分が西面駅の始発時間
乗換をして空港駅に到着するのが6時1分と判明
空港駅から歩いて金海空港に向かっても6時5分には空港に到着出来ると言うことが分かりました。
【釜山地下鉄時刻表】
コチラ
日本語で調べられます。
始発だけでなく終電時間も検索できます。
その他、空港までの移動手段まとめ
・タクシー
早朝でも駅周辺やホテル近辺で客待ちしているタクシーを見かけます。
確実にタクシーに乗って空港に行きたい場合は前日にホテルの人にお願いして手配しておきましょう。
深夜0時~4時は20%割増になります。
電車、バスに比べると料金は割高です。
釜山市内から空港までのタクシー料金の相場
・西面(ソミョン)から空港まで:約30分、14000 ウォン
・南浦洞(チャガルチ)から空港まで: 約40分、15000 ウォン
・海雲台(ヘウンデ)から空港まで:約60分、22000ウォン
・送迎サービス
あらかじめ予約をしておくことで滞在中に慌てる心配もいらず予約時に支払も完了するので余分な両替をする必要もありません。
指定した時間にホテルまで迎えに来てくれます。
荷物が多い人や家族や友人との旅行など人数が多い場合はお得に利用できます。
送迎サービスの最大のメリットは宿泊ホテルまで迎えに来てくれるので待ち時間などなく時間短縮に繋がります。
お土産など買いすぎてしまうと荷物が増えて重くなったりしますよね。
釜山の駅は階段が多く重たいスーツケースを持って階段を上り下りするのって本当に疲れます。
料金が明確なので渋滞に巻き込まれても割増料金など加算される心配もいりません。
・空港シャトルバス
西面駅周辺に空港までのシャトルバス乗り場が3か所あります。
西面のリムジンバス停は、ロッテホテルの反対側
ソラリア西鉄ホテル釜山/教保生命前
西面JudiesTAEHWA
宿泊先のホテル名から金海空港までのバス停検索はコチラ↓
ホテル名から金海空港まで検索
西面からの始発は5時34分、空港着予定時刻が6時20分と電車とあまり変わらないように見えますが
空港に行くまでに各停留所でお客さんを乗せるので大勢の人が乗ると時間がかかるのと
渋滞していると到着時間も遅れると言う点を考えて今回、シャトルバスは利用しませんでした。
釜山駅からの空港シャトルバスの時刻表はこちら
釜山市内から金海空港まで
料金:6,000ウォン
所要時間:約40~90分
※交通状況により異なります。
リアルタイムでの運行状況や現在地から空港までのバスの時間検索などはNEVER MAPから出来ます。
コチラ(韓国語のページになります)
・ローカルバス+電車
西面駅・ロッテホテル百貨店発のバスと電車を乗り継いで行く方法もあります。
到着時間が6時7分と一見一番早く到着するように見えますが…ローカルバスの最大の問題は言葉。
韓国語が聞き取れない、読めない状態で乗っても乗り換えできる自信がなかったので今回はパス。
悩みに悩んだ結果、電車で空港に向かうことに決めました。
朝の西面駅の様子は?
まだ日も昇らない朝の5時。
海外でこの時間に出歩くのは勇気が要ります。
駅周辺は24時間営業の食堂も多く想像してたよりも歩きやすかったです。
西面駅出口に5時15分くらいに到着。
シャッターが閉まってたらどうしよう…と一瞬不安になりながら向かいましたが電気もしっかりついて開いてました。
日本の始発電車みたいに朝まで遊んだ若者や夜系のおねーちゃんが多いのかなーと勝手に想像してましたが全くそう言うことはなく駅構内はとっても静かでした。
2時間前に空港に到着しなくて大丈夫なの?
よく言われているのが”出発時刻の2時間前“には空港に到着してくださいと言う案内
2時間前に空港に到着してないと飛行機に乗れないとかそう言うことではなく2時間前と言うのはカウンターが開く時間です。
繁忙期であればチェックインカウンターは激混みなので3~2時間前には空港に到着しているのが一番いいです。
航空会社によってカウンターのオープン時間も異なりますが基本的には出発2時間前です。
始発に乗って空港に到着したのは6時10分くらい。
レンタルしてたwi-fiの返却を済ませたりしたのでチェックインカウンターや出国ゲートのある2階に着いたのは6時20分くらい
事前に搭乗手続きの締め切り”航空機出発時刻40分前”と自動チェックイン機が使えることを知っていたので2時間前の到着でなくてもなんとか余裕を持って過ごせました。
金海空港には日本語で操作出来る自動チェックイン機があります。
自動チェックイン機でチェックイン手続きが出来る航空会社は、
・大韓航空
・アシアナ航空
・エアプサン
・ドラゴンAir
になります。
これ以外の航空会社は全てカウンターでのチェックイン手続きが必要になるので最終チェックインの時間などは各航空会社HP等で調べて下さい。
さいごに
天候不良によるフライトスケジュールの変更があり予定よりも1時間早い出発時間になってしまい慌てました。
「まさか空港泊?」なんてことも頭に浮かんだけど…金海空港は小さくあまり時間を潰せる場所など全然ありません。
始発の移動ははじめてだったけどなんとか間に合ったので良かったです。
今回、始発電車に乗ってギリギリ間に合った私の体験談ですが、移動にかかる費用も大事ですが一番大事なのは時間に間に合うかどうか?
安く移動できてもフライトの時間に間に合わないと意味がないので…出来るだけ余裕を持って計画を立てることをオススメします。
‣海外旅行保険が自動付帯になるミライノ カードは年会費もお得で会員特典も手厚いサポートがついています。
海外旅行で大活躍【ミライノカード GOLD】
オマケ
仁川市内から仁川空港までの時刻表はこちらで調べられます。