SNSの普及で海外に行っても現地で日本人とカンタンに出会う機会が増えました。
一人旅での食事は日本と違って厳しい部分もあります。
お店によっては一人での入店が出来なかったり、食べきれる量ではなかったりと…一人旅ならではの食事の問題は海外あるあるです。。。
一緒に食事してくれる相手がいればいろいろと現地の料理を食べれます!
現地のツアー申し込みも2人だとお安く申し込みができるので
私も食事相手やツアーをシェアしてくれる人を探してた時期がありました。
実際パックツアーで行ったほうが安い国があるのも事実
お一人様にはツアーは敷居が高い!!
一人参加費に一人部屋利用代などなど…
ツアー代に別途費用が発生します。
例えば格安の2.98万のツアーに1人で申込みをすると
+1.5万~は加算されます。
全然格安じゃなくなりますね。
特に台湾、韓国はツアーを利用して行くほうが安かったりするんです。
安くて行きたいと思っても、友達との休みが合わなかったりすると
一緒に行ってくれる相手を探すのも大変ですよね。。。
そんな時に利用したのが「シェアメイトを探す」という方法です。
シェアメイトってどうやって探すの?
掲示板やコミュニティなどたくさんあります。
一番有名なのは、地球の歩き方のHPでの募集です。
ツアーのシェアだけでなく現地ツアーの申し込みや、食事仲間などを探すときに何度か利用しました。
シェアメイトってどうやって決めるの?
募集をした場合や、募集している人に連絡してメールなどのやり取りで話がまとまると顔合わせして打ち合わせをします。
申し込みの前に必ず顔合わせをして打ち合わせをすることが大事です。
申し込みするツアーの確認や金額や費用のこと、現地での行動などすべて話し合ったうえで申し込みするかしないか決めましょう。
メールで好印象でも、実際会うと言葉では表現しにくい部分になるけど
「なんか違うな…」
って思うこともあります。
ツアー代金などお金も絡んでくるので申し込み前に必ず顔合わせすることをオススメします。
シェアメイトって大丈夫なの?
ツアーを一緒に行ってくれるとはいえ、赤の他人です。
古くからの知り合いでも友人でもないので何があるかはその時にならないと分かりません。
私も出発前のドタキャン
渡航先でのトラブル
現地で別行動の約束がずっと着いてくるなどなど…
いろいろなことがありました。
何もトラブルもなく楽しく帰国して帰ってきてからもマメに連絡を取り合うような仲になったり
旅行が終わったらもう連絡も取らなくなったり
さまざまですが今まで何度か利用して楽しい経験もできたので、必要なときは利用してもいいサービスだと思ってます。
シェアメイトを募集するときは絶対確認しよう
旅仲間募集などの掲示板やSNSを利用する場合はちゃんとお互いの身元を証明すること。
海外旅行のツアーの場合はどちらかが代表者にならないといけない場合もあるのでその点も踏まえてしっかりと話し合ったほうがいいです。
支払などのお金は別々での支払いを対応してくれる旅行会社がほとんどなので支払なども申し込みの前にしっかり確認しておきましょう。
フリープランの旅行の場合は、現地でのルールを決めて別行動なのかそれとも一緒に行動するのか話し合って決めましょう。
出発前は別行動と言っても実際現地に行くとやっぱり不安だからと言って四六時中ついて回られたこともありましたが…w
そういう時も臨機応変に対応できるようにしておきましょう
細かい点でいえば、喫煙者はお断りとか、イビキをかくひと、寝言を言う人、歯ぎしりをする人はNGとか…
そういうルールもきちんと明確にしたうえで募集しましょう。
最近は利用する機会も減りましたが、安く済ませたいなら探さない手はありません。
他から見れば赤の他人同士でよくもまぁ何日間も一緒にいれるね!?
とか言われるけど…
旅好きな人に悪い人は基本いません!!
利用する際はよーく確認し話し合ったうえで決めましょう。