先日のアグン山の噴火で空港閉鎖。
LCCの欠航などが相次ぎましたがフライトのキャンセルや欠航など想定外のことが起こると不安になりがち。
今回は約半日の空港閉鎖でしたが予定通りに事が運ばないとパニックになったりする人も多いと思います。
落ち着いて行動することも大事!!
そして次に加入してある海外旅行保険で航空機遅延の保証があるかどうか確認することも大事です。
オススメしている海外旅行保険はコチラの記事を参照ください。
クレジットカードでも海外旅行保険が付帯してることが多いですが利用付帯なのか自動付帯なのかきちんと確認しておくと万が一のことがあったとき役立ちます。
今回のバリ滞在は、カーチャーターの予約が間に合わずウブドからデンパサール空港までプラマバスを使って行きました。
プラマバスって?
プラマ社が運行しているプラマバスはバリ島全域を走る観光客向けの長・中距離バスです。
オフィスはクタにもありますがウブドにもプラマバスのオフィスがあります。
海外のバスバスは
「エアコンがない」
「蒸し暑い」
「汚い」
「ボロい」
などなど…悪いイメージが多い印象ですが実際にプラマバスを利用した感想や予約方法などシェアしたいと思います。
時刻表の調べ方と予約方法
バスの運行情報、時刻表はプラマバスのHPから確認ができます。
予約も可能です。(英語のみ)
https://www.peramatour.com/
ウブドから空港までのバスは1日6本走っています。
本数は多いほうだと思います。
オフィスでの予約は前日がベター
ウブドにあるプラマバスのオフィスはカキアンベーカリーの手前にあります。
看板も出ているのでスグに分かります。
オフィス前に料金などの看板もあります。
空港だけでなくキンタマーニやロビナなど観光スポットへバスで行くのも楽しそうですね♪
PERAMA BUS、ウブド発着のタイムスケジュール一覧です↑
ドアのないオフィスなので開放的です。
カウンターに赤い制服を着たスタッフがいます。
カウンターで空港行きのバスを予約したいと言うとノートに名前を書くように言われます。
名前を書いたら予約完了です。
超カンタン♪
一瞬で予約完了です!!
支払いは当日になります。
予約なしの当日飛び込みでも乗れることもありますが確実に乗りたい場合はあらかじめ予約をしておきましょう。
ホテルまでのピックアップサービスもやってます。
ホテルまで迎えに来てほしい場合は、別途15,000ルピア(約120円)追加料金がかかります。
荷物が多かったり宿泊先から遠い場合はピックアップサービスをお願いすると便利です。
出発当日、15分前にオフィスに集合
出発時間の15分前にはオフィスに到着するようにしましょう。
カウンターで行先と予約したときの名前を伝え、支払になります。
支払は現金のみとなっています。
ウブドから空港まで60,000ルピア(約470円)です。
日本のようにバスチケットが発行されることはなく支払いを済ませるとレシートが渡されます。
一応これがバスのチケットになります。
降りるまで失くさないようにしましょう。
待合スペースの様子
待合スペースは開放的で時間帯によっては混雑しているときもありますが今回私が利用するときは誰もおらず静かでした。
オフィスにはトイレもあるので出発前にトイレなど済ませておくといいでしょう。
オフィスの隣は美味しいパンやスイーツを扱っているカキアンベーカリー
向かい側にはコンビニのサークルK
2分ほど離れたところにスーパーマーケットのココスーパーがあります。
出発前にお菓子やお水、ジュースなど必要な人は揃えておくといいでしょう。
出発
18時発のバスでしたがオフィスにバスが到着したのは18時10分
バリ島あるあるですw
チケットの確認をして荷物を後ろに積んでいきます。
スーツケースだとスペースを取るのでバスの利用は避けてましたが18時発の便を利用するお客さんは私を含めて4名
スーツケースもすんなりと乗せれて一安心でした。
バス車内の様子
3人座れるシートが4列
ぎゅうぎゅう詰めだとキツク感じたかも知れません。
今回乗ったバスは乗客が少なかったこともあり広々と使うことが出来ました。
ウブドのオフィスを出発したのは18時15分
ドライバーと助手席にはもう一人、プラマ社の人が座ってます。
1時間ほど走るとバスを交代します。
場所が詳しくはわかりませんがウブドから乗ってきたバスを降りて別のバスに乗ります。
乗り換えるときに開いたマップがコレです。
待機してるバスに荷物を乗せて出発。
乗り換えたバスも先ほどと同じ3人かけのシートが4列。
乗ってる人が少ないおかげで快適です♪
クタに入ると大渋滞。
空港まであと少しと言うところで全然進みません。
ノリノリなドライバーはずっと歌っていたので退屈することなく過ごせましたw
DPS空港に到着
ウブドのオフィスを出発してからデンパサール空港に到着したのは20時05分
出発が少し遅れたけど2時間以内に到着しました。
渋滞がひどければもっと時間がかかったのかも知れません。
荷物を受け取り出国ゲートに向かいます。
デンパサール空港はカウンターが開くのは2時間前
カウンターに行く前にエックス線での荷物チェックとパスポートとEチケットの確認があるのでEチケットは絶対失くさないようにしましょう。
今回やっと利用することが出来たプラマバス
バリでの移動はカーチャーター、バイタク、タクシーと限られているので
プラマバスはバックパッカーや外国人観光客に大人気です。
カーチャーターを利用するとウブドから空港まで200,000~350,000ルピアが大体の相場です。
プラマバスは当日でも乗れることもありますが、出来るだけ前日にチケットの予約をすることをオススメします。
時間がない場合はHPから予約を済ませておくといいでしょう。
‣楽天プレミアムカードだとプライオリティパスカードが無料発行出来て便利!