はじめに。
2018年5月末の時点で確認している情報になります。
以前書いたコチラの記事
喫煙所の場所が移動していました!!
喫煙所がこんなにもアチコチに移動する空港は珍しいと思います。
過去記事の情報で、2番ゲート付近で探した皆様にはお詫びします。。。
2018年5月実際に確認してきました!
バリ島 デンパサール(ングラ・ライ)国際空港の喫煙所は移動してます!!
以前は2番ゲート付近でした。
免税店エリアを出て左手側にあるハーゲンダッツの前に喫煙所がありました。
今は、ご覧の通りかわいい壁紙で隠されています。
何かを作っているようです。
新しい喫煙所は5番ゲートの手前に移動になりました。
ちなみに空港の中にある地図を見ても喫煙所のマークが表示されていないので、この先も変わる可能性があるかも知れません。
出国を済ませ免税店通りを抜けて搭乗ゲートへ向かう前に小さなインフォメーションカウンターがあるのでスタッフに「喫煙所はどこですか?」と確認することをオススメします。
※2019年追記※
かわいい壁紙で覆われていたこの場所に喫煙スペースのあるカフェが完成しています。
1人1オーダー制となっています。入口で水やジュースなどを購入してから奥にある喫煙スペースに行きましょう。
お水やジュースは空港価格となっているので、どーしても安く済ませたい場合は5番搭乗ゲート付近にある喫煙所へ行きましょう。
バリ空港の喫煙所の場所
5番搭乗口まで歩きます。
動く歩道もあります。
ずーっと歩いていくと上のほうに喫煙所のマークを発見!!
5番ゲート前で動く歩道を降りてすぐ手前です。
Smoking Areaとデカデカと書いているのでスグに分かりますね。
喫煙所の中は?
以前の喫煙所と変わらず飛行機の発着を眺めながらゆっくり喫煙できるスペースになってます。
喫煙所の作りが縦長になっているのでドア付近は混雑していても奥のほうへ進むと椅子も空いていてゆっくり座ることができます。
喫煙所へ立ち寄る際は時間に余裕を持って行きましょう。
5番ゲート付近での搭乗であればギリギリまで一服出来るかも知れませんが、喫煙所から遠いゲートの場合は時間に余裕を持って動くことをオススメします。
航空会社の方がプレートを持って何度もお客さんをピックアップして走る姿を目撃しましたw
ライターの持ち込みは1本まで
セキュリティチェックも厳しかったり、ゆるかったりと空港職員のその日の気分?って感じで曖昧ですが…
ライターの没収をされる人もいれば没収されない人もいます。
2本、3本とあまり持ちすぎていると全部没収される場合もあるのでライターは1本だけ持ってX線検査を通りましょう。